空調屋のひとり言

空調屋のひとり言

columns

三菱重工エアコンのエラーコードについて


<h1>三菱重工エアコンのエラーコードとは?</h1>

三菱重工のエアコンでは、故障や異常を検知すると
リモコンや本体に**「E6」「P9」「U1」**のような英数字が表示されます。

これは、機械が自動で異常箇所を診断した「自己診断コード」です。
コードを確認することで、修理や点検の目安がすぐにわかります。


<h2>エラーコードの確認方法</h2>

🔹 リモコンでの確認手順

  1. リモコンの「チェック」または「故障診断」ボタンを押す

  2. 表示部にエラーコードが表示される(例:E6、P9など)

  3. 表示内容をメモして、下記の一覧で原因を確認

※ 機種によっては、室内機ランプの点滅回数で判断するタイプもあります。


<h2>三菱重工エアコンの主要エラーコード一覧【原因と対処法】</h2>

エラーコード 主な原因 対処法
E6 室外ファンモーター異常 室外機のファンが回らない・異音。ゴミ除去またはモーター交換。
P9 室内熱交換器センサー異常 センサーの接触不良・断線。修理業者に依頼。
U1 室内外通信エラー 接続不良・電源トラブル。電源リセットで改善する場合あり。
E3 室外機基板異常 制御基板の不良。修理または交換。
E5 室外温度センサー異常 外気温センサー断線。業者による交換が必要。
P8 室内ファンモーター異常 フィルター詰まり・モーター劣化。清掃または交換。
U4 室外機電源異常 電圧の不安定・配線不良。点検が必要。
E7 冷媒回路異常 冷媒漏れ・圧力異常。ガス補充・修理が必要。

💡 よく出る代表コードTOP3
→ E6(室外ファン)/P9(センサー)/U1(通信)


<h2>代表的なエラーコードの詳しい解説</h2>

<h3>E6:室外ファンモーター異常</h3>

冷房・暖房時に室外機が動かない、風が出ないときに発生します。

原因:

  • ファンモーターの故障

  • ファンの回転不良(ゴミ・氷・ホコリ)

  • 基板制御の異常

対処法:

  • 室外機の周囲を清掃

  • 電源リセット(ブレーカーOFF→5分→ON)

  • 改善しなければ修理業者に依頼


<h3>P9:室内熱交換器センサー異常</h3>

室内の温度を検出するセンサーの不具合。
冷暖房の効きが悪くなることがあります。

対処法:

  • センサーの配線が抜けていないか確認(業者点検)


<h3>U1:室内外通信エラー</h3>

室内機と室外機の通信ができない状態。
電源トラブルや接続コネクタの不良が原因です。

対処法:

  • 電源をOFFにして5分後に再起動

  • 改善しなければ配線点検または基板交換


<h2>エラー解除・リセット方法</h2>

  1. リモコンで「停止」ボタンを押す

  2. エアコンの電源プラグを抜く or ブレーカーをOFF

  3. 5分待って再度ONにする

一時的なエラーならリセットで解消しますが、
同じコードが再表示される場合は、部品の故障の可能性が高いです。


まとめ|三菱重工エアコンのエラーコードは早めの確認が重要</h2>

  • エラーコードは「異常箇所を知らせるサイン」

  • 軽度ならリセット・清掃で解消

  • ファン・通信・冷媒系のトラブルは専門業者に相談

早めの対応で、故障拡大や高額修理を防げます。
「E6」「P9」「U1」などのエラーが出たら、慌てず原因を確認しましょう。

★当方では修理もご対応可能でございます。

お気軽にご連絡下さい!

こちら 👉  https://advance-kuchou.com/contact/

menu